■ 第五話 『一年生諸君に告ぐ』




『私と踊って頂けませんか?』
 
 王子は恐る恐るという風に、シンデレラに声をかける。
 対するシンデレラは、彼に負けないぐらい恐る恐る、口を開く。
 
『申し訳ないのですが、私は踊りを踊った事がありません』
『心配しないで。私がリードしましょう』
 
 優しく言って、シンデレラの手を取る王子。
 ――劇の練習は、つつがなく進行している。
 
「はい、ストップ。それでは次、舞踏会のシーンに」
 
 紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)の号令で、山百合会のメンバーがステージの上に上がる。当然これはダンス部を除く出演者全員が参加する練習なので、いくら男嫌いの祥子さまと言えど、柏木さんを見て逃げ出すということはなかった。
 
「あ、祐巳ちゃん、ヒール脱がないと」
「え?」
「ほら、今日初合わせでしょ? 足を踏んだら、かなり痛いと思うから」
「ああ、それはそうですね」
 
 周りを見てみれば、誰もヒールを履いていなかった。確かに、祐巳なんか踊っていなくても、ヒールを履いただけでヨタヨタと足元が危うかったのを顧みると、ヒールは危険すぎる。
 祐巳がステージの中央に立つと、白薔薇さま(ロサ・ギガンティア)がカセットデッキの再生ボタンを押す。優雅なテンポに、風雅な音が乗ると、それに合わせてダンスが始まった。
 そんなに長くやっても仕方ないから、という理由で三分に短縮されたBGMが途切れると、約一分間の空白の後、また音楽がかかる。それに合わせて五回ほどダンスの練習をした所で、やっと紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)が「休憩にしましょう」と言った。
 
「それじゃあ十五分後までに、ステージに戻ってくるようにお願いしますわ」
 
 祐巳は視線だけ動かして、時計を見た。
 ――さて、これからが勝負である。
 

 
 作戦の内容は簡単だった。
 
 まず休憩という事で皆が散り、柏木さんに不自然に思われないように少しずつ体育館を出る。この時当然祥子さまは体育館の外に出ている。出ていてもいなくても、祥子さまはきっと時間どおりに帰ってくるはずで、それは柏木さんも同じ事。
 結果として、体育館には柏木さんと祥子さましか居なくなる――という段取りだったが、『祥子が柏木さまを警戒して体育館に入ってこないかも』という紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)の危惧もあり、紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)は体育館に残る事にした。それから紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)が『皆遅いわね。ちょっと様子を見てくるから、柏木さんのお相手をお願い』とお姉さま命令を発動させて体育館を抜け出す。祥子さまなら男と一緒に居たくないがために、「お姉さま命令」でも何でも跳ね除けてしまうような気がしていたが、そこは客人の手前。文句を言う事も出来なければ、拒否する事も出来なかった。
 
『祥子さまの男嫌いを直すためホモ・ザ・カシワギー氏でちょっくら慣れて貰いましょうか大作戦』
 
 略して『祥男ホモ慣れ大作戦』。略称だけ聞くと大変誤解されそうな作戦名である。
 
「全員揃ったわね。そろそろ動きがあるかしら」
 
 どうしようもなく楽しいという(てい)で言ったのは黄薔薇さま(ロサ・フェティダ)
 今祐巳たちがいるのは、体育館の扉の中で最もステージに近い扉の前である。同時に祐巳たちが抜け出してきた扉の反対側であり、下駄箱のある側と違うので、あまり使われない扉だった。
(それにしても)
 こんな事をして、大丈夫なのか? 祥子さまを裏切っていうような事をして。
 この作戦の発案者だというのに、祐巳は葛藤していた。いや、発案者だからこそ、か。
 
 祐巳は作戦の意味を反芻する。
 [作戦]
 戦う際の計画。敵に対する計画。
 つまりは対象を陥れ、欺くこと。
 祐巳が、祐巳の考えた計画で、祐巳が自ら、祥子さまを。
 
 お姉さまを陥れる。
 お姉さまを欺く――
 
「お姉さ――」
「駄目よ」
 
 扉を開こうとした手を白薔薇さま(ロサ・ギガンティア)が、叫ぼうとした口を黄薔薇さま(ロサ・フェティダ)が防いだ。
 
「祐巳ちゃんの気持ちは分かるわ。でも、こんな荒療治でもね、祥子の為なの」
「でふへほっ!」
 
 黄薔薇さま(ロサ・フェティダ)に口を塞がれていて、変な声になった。
 
「祐巳ちゃんは真面目で素直で、それでいて祥子が好きだから。だから出来ないかも知れないけどね、祐巳ちゃんが出来ないのなら、私たちがやる」
 
 毅然と、紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)は言い切った。
 誰かが、いつかやらなければいけない事。それが例え良心を痛め、自らの大切なものを苛む事であったとしても――それをやって見せると言い切ったのだ。それが世間でいう、『汚れ役』ってやつでも。
 
「柏木さまの方が動いたわ」
 
 紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)が言うと、みんな一斉に扉に張り付いた。そして扉を少し空けてできた隙間から、中を覗く。
 二人っきりにしてお話を、という作戦だったけど、当然完璧に二人っきりにするわけにはいかない。いくら柏木さんが同性愛者と言えど、何か間違いがあったらいけないからだ。
 
「……」
 
 柏木さんは祥子さまに近づいていく。
 さて、どう出る。友好的に『ダンス、お上手ですね』か、それとも冗談めかして『ごきげんよう』か。
 しかし、柏木さんの口から発せられた言葉は、祐巳の予想とは全く違ったものだった。
 
「久しぶりだね、さっちゃん」
 
 久しぶり。
 さっちゃん。
 どちらも、全く予想できなかった言葉。
 そのたった二言から分かるのは、二人は渾名(あだな)で呼ぶほど親しい仲であり、暫くあっていなかったという事――
 
「驚いたよ。絶対きみがシンデレラ役だと思っていた」
「……私の妹では、ご不満かしら」
「そんなことはない。さっちゃんが選んだ妹なんだから、文句なんてあるはずがないだろ?」
「……そう」
「人においての好みっていうのは、僕と似ているらしい。あの子がきみの妹だって知った時は、何だか妙に納得してしまったよ」
 
 柏木さんは矢継ぎ早に言葉を紡ぎ、対する祥子さまは殆ど生返事と言っていいほどの反応。
 完全にシナリオと違った展開に、扉の前の薔薇さま方は顔を見合わせた。由乃さんと志摩子さんは『どうなっているの?』って顔で祐巳を見たけど、そんなの祐巳だって知ったことじゃない。
 
「最後に会ったのはさっちゃんの入学式の時だったかな。僕はきっと花寺の学園祭で会えると思っていたんだけど、きみは来なかったしね」
 
 尚も柏木さんは、軽薄に言葉を投げかける。
 しかしそんな柏木さんの言葉を両断したのは――
 
「優さん」
 
 ――他でもない祥子さまの、いつも通りの凛とした声だった。
 
「婚約、解消して頂けないかしら」
 
 その言葉を聞いた全員が、はっと息をのんだ。
 婚約――現実感に乏しい響きが、頭の中でわんわんと鳴り響く。しかし祥子さまはそう言ったのだ。さっきまでの会話とは何の脈絡もない話を、ずばりと言い放った。
 周りの人達が目を丸くしている中、祐巳なんかは祥子さまが柏木さんの事を「優さん」と呼んだ事と、婚約していたという事実でダブルショックだ。
 
「なん、だって?」
 
 その婚約解消宣言をされた柏木さんは、睥睨(へいげい)するように祥子さまを見た。
 いきなり会話を別の話にねじ換えた挙句、婚約を解消するっていうんだから、彼が態度を変えるのは当然だろう。
 
「どうしていきなりそんなこと。僕がきみを大切に思っていること、知っているだろう!?」
「大切にしていれば、結婚できるとでも? 愛する事もできないくせに、軽々しくそんなことを言わないで」
「さっちゃん!」
 
 柏木さんが祥子さまの肩を掴む。祥子さまは身をよじってそれから逃れる。
 走り出す祥子さまと、その腕を捕まえようと伸びる手。そして――
 
「そこまでよ!」
 
 その場を凍らせたのは、紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)のよく通る声だった。
 予想外の方向からの声に柏木さんが固まり、その隙に薔薇さま方が彼を取り囲む。続くつぼみ(ブゥトン)やその妹に囲まれては、走り去る祥子さまを追いかける事は出来ない。
 
「祐巳ちゃんは、祥子を」
 
 白薔薇さま(ロサ・ギガンティア)が優しく祐巳の背中を押した。祐巳は、祥子さまの走り去った扉に向かって駆け出す。
 今から追いかけて追いつけるのかだとか、追いついてどうするかなんて、全然分からなかった。
 だからってじっとしているなんて、祐巳にとっては拷問だから。祥子さまを追い込んだのは、間違いなく祐巳なのだ――
 

 
 体育館を出た頃には、すでに祥子さまの背中は芥子粒(けしつぶ)大ぐらいになっていた。
 当然角を曲がられてしまえば、見失う。祐巳は祥子さまが向かった方向だけを頼りに、ただ走った。
 
 酸素の足りない頭で推理する。
 その場に居る事を苦痛に思った人間が行くところはどこか?
 当たり前だけど、人気の多いところは避け、一人っきりになれる場所を探すはず。
 祥子さまの向かった方向は講堂やお聖堂のある方だから。
(講堂の裏!)
 志摩子さんに教えてもらった、あの場所。銀杏並木に桜の木が一本だけ混じっている、人通りの少ない場所だ。
 
「はぁ、……っく」
 
 しかし。
 これしかない、と勇んで向かったはいいが、そこに祥子さまは居なかった。
 息切れが、激しい。夢中で走ってきたせいで、随分と銀杏を踏み潰してしまった。後で、志摩子さんに謝っておかなければいけない。
 
 それにしても。ここに居ないとなると、後はお聖堂。
 考えるやいなやお聖堂の方に足を向けると、何十人という生徒がお聖堂から出てきた所だった。手に楽譜をもっている所を見ると、ミサで歌う聖歌を練習していた、っていう事か。
 
 なら、祥子さまはどこに?
 大勢の人がいる所にかけ込むとは思えない。あとこの辺りある人気のない場所と言えば、古びた温室ぐらいしかなかった。
 溺れる者は藁をも掴む、とはよく言ったもの。しかし祐巳の掴んだ藁は、果たして祥子さまの物だったのである。
 
「――お姉さま」
 
 円柱のようなドーム型の温室で、祥子さまはただ立ちつくしていた。
 
「ああ、祐巳」
 
 声が、弱々しい。
 狼狽とか、憔悴とか、脆弱とか。祥子さまに似合わない言葉たちを詰め込んだみたいな、そんな声。
 
「ごめんなさい」
 
 祐巳は祥子さまに向かって、深く頭を下げた。
 祥子さまを思ってやったこと。でもそれは不首尾に終わり、あまつさえ祥子さまを追い詰めてしまった。
 その事への謝罪。それと、祥子さまを欺いた事への謝罪。
 
「……どういうこと」
 
 祥子さまはキッと睨んで、言葉と視線で祐巳に問う。
 怒るのは当然だ。あんな話、誰にも聞かれたくなかっただろうし、その状況を祐巳が作ってしまっただなんて。
 
「お姉さまと柏木さんを二人きりにしようとしたのは、私だからです。聞き苦しいいい訳かもしれませんけど、私、お姉さまに男嫌いを克服してもらいたくて、それで」
「ああ、そのこと」
「え……?」
 
 だけど、どういう事か。
 祥子さまは表情から怒りをすっと消し、代わりに呆れたような顔。
 
「どうせお姉さまの差し金で、祐巳も巻き込まれたのでしょう? 私の男嫌いを直して、って」
「それは、……そうですけど」
「だけど祐巳は、最後の最後でそれを止めようとした。違う?」
「……お姉さま、聞こえてたんですか」
「ええ。お陰で皆が、あの扉の向こうにいるって分かったわ。だから私、優さんにああ言ったのよ」
「ああ言った、って……。婚約解消のことですよね。でもああいう話、他人にはあまり聞かれたくない話じゃありませんか?」
「勿論、お姉さま方や皆には言うまい、って思っていたわ。厄介な話、持ち込まれても困るでしょうし。でも状況が変わって、私の考えても変わったわ。皆が心配してくれてるって分かったし、それに私を騙そうとした事のお返しも含めて、婚約を解消してって言ったのよ」
 
 中々どうして、祐巳の想像はことごとく外れるのか。
 祥子さまは実にさばさばとした態度で、あの時の心境を語ってくれた。
 という事は、祐巳が祥子さまを追い込んだわけではない。だけどそう思った矢先に、祥子さまの表情は一転した。
 
「けど、駄目ね」
「……お姉さま?」
「私は結局、……弱かったのよ」
 
 祥子さまは跪いて、花壇に植えられた薔薇のつぼみを撫でた。
 また弱々しくて儚い、さっきの祥子さまに戻ってしまった。
 
「言いたい事だけ言って、私はまた逃げてしまった。祐巳に主役を押し付けたときみたいに」
 
 くずおれていく様に言う祥子さまに、祐巳はかける言葉を持っていない。
 だけど、それでいいと思った。妹に慰められたりしたら、きっと祥子さまのプライドを傷つけてしまうだろうから。
 
「彼は、従兄なの。親の決めた結婚だったけど、以前は嫌じゃなかった」
「――それって」
「彼の事、好きだった。少なくとも、一年半前までわね。でも私の入学祝を持って訪ねてきた時、何て言ったと思う? 『悪いけれど、男しか恋愛の対象にはならない。きみは外に恋人を作って、子供を産んだらいい』って、馬鹿にするにも程があるわ」
 
 自嘲するように言う祥子さまが、悲しかった。本当に祐巳の読みは、とことん外れてくれる。
 容姿端麗、頭脳明晰、物腰も柔らかく、社交辞令も忘れない。それで、男色家。
 祥子さまの男嫌いを直すのに、揃うものが揃っている何て思っていたけど、大間違い。揃うものが揃いすぎていて、駄目だったのだ。
 わずか十五歳にして好きな人に想いを伝える事を遮断され、『男しか恋愛対象に見れない』と事実上の「ごめんなさい」。そりゃ『男なんて』って思いたくもなるだろう。
 
「今からでも、私はシンデレラをやるべきなのかも知れないわね」
「えっ!?」
 
 立ち上がって言った祥子さまの言葉に、祐巳は敏感に反応した。
 シンデレラの役をやろうなんて、それじゃ――
 
「何を驚いているの。ロザリオ返せなんて言わないわよ」
「は、はぁ……」
 
 安心した。――って、こんな事で安心している場合じゃない。
 例えロザリオを返せと言われなくても、それじゃあ祥子さまの妹になった意味がないじゃないか。
 
「きっと今からでも間に合うわ。祐巳と出会う前まで、シンデレラ役で練習していたのだか――」
「いいえ」
 
 祐巳はきっぱりと、祥子さまの言葉を遮った。
 
「私は祥子さまの妹として、与えられた仕事をやり遂げます。紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)から言い渡された仕事も」
「……祐巳」
「ですから、どうか私の仕事をとらないで下さい」
 
 きっと、怖かったのだ。
 祐巳が祥子さまの傍に居られる理由が、なくなる事。
 祐巳が祥子さまと一緒に、歩けなくなる事が。
 

 
「男嫌いの解消法?」
「うん」
 
 翌週の月曜日。
 祐巳は早速、祥子さまの男嫌い克服のため、行動を起こしていた。
 だからこうして並薔薇さま(ロサ・カツーラ)こと三枝桂さん(仮名)に相談しているわけである。
 一人で悩むより、二人。二人よりは、三人。多ければ多い程道が拓けるはず――と少々他力本願かも知れないが、もう手段は選んでいられないのだ。
 
「そうね……。男嫌いっていうのは、男性に対して悪い印象があるからでしょう? 男の人の印象を良くすればいいわけよ」
「うんうん。具体的に、どんな方法があると思う?」
「うーん。ボーイズラブの本とか、どう?」
「……あ、あはははは」
「あ、酷い。笑う所じゃないのに」
 
 大却下、である。
 柏木さんが同性愛者だから男嫌いになったというのに、そんな本見せてどうする。
 というか桂さん、趣味だけは並じゃなかったのね。
 
「という事で、蔦子さん。何か男性の印象をよくするような写真はない?」
 
 並はやはり、並以上にはなりえなかった。という事で、たまたま祐巳の席の近くを通りかかった蔦子さんに訊いてみた。
 
「祐巳さん、何を言ってるの!?」
 
 だけど蔦子さん、どうした事か半ギレだった。
 
「私は女子校生専門なの! どうして男の写真なんか撮っているっていうのよ! どうして、どうして男の写真なんかっ!」
「あ、もういいです。さよなら」
 
 こりゃ蔦子さんも重症なようである。あまり彼女の事情に触れるまい。
 とりあえず『男性の印象を良くする』というヒントを手に入れただけでも、よしとしよう。
 

 
 昼休みの薔薇の館には、祥子さま以外のメンバーが集まっていた。
 
「それで祐巳ちゃん、首尾の方は?」
「はい。『男性の印象を良くする』、というのが手掛かりかと」
 
 別にこれは劇の打ち合わせでも何でもない。
 ただ土曜日の作戦が大失敗に終わった今、皆何とかしなければと思っているのだ。
 
「具体的には?」
「そうですね……。いきなり男の人と会わせるのは前回の失敗例がありますし、ここは男の人の印象がよくなるような読み物とか、どうでしょう?」
「なるほどね。誰か、いいの持ってない?」
「それなら、私が」
 
 紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)の問いかけに応えたのは、由乃さんだった。
 彼女の手には、一冊の文庫。
 
「この本なら、凄く男性の方が格好よく描かれていますし、印象もよくなるかと」
「由乃ちゃんが読んでいる本なら、安心ね。それでいってみましょう」
 
 
 
 そして、放課後。
 
「……」
 
 祥子さまは二、三ページ読んだ所で、無言で文庫を投げ捨てた。
 拾い上げて見てみた文庫本は、実は文庫サイズのマンガで、タイトルは『北斗の剣』。
 話の内容は、200X年に世界は核の炎に包まれ、何故か日本人が巨大化。やたらと筋肉質な主人公が剣でばっさばっさ斬って、決め台詞は『お前はもう、斬れている』。斬った後なんだから、当たり前だって。
 
「……確かに格好いいけどさ」
 
 月曜日、失敗。
 

 
 火曜日。
 
「やっぱり、フィクションじゃ影響力が足りないのかしら」
「いや、由乃さんの本の場合、内容が」
「じゃあ、池波正太郎?」
「いきなり性描写があるような小説、読ませる気?」
 
 昨日と同じく、薔薇の館では祥子さま男嫌い対策会議が行われている。
 放課後は劇の練習があるから祥子さまが来るし、昼休みだって来ないとは言い切れないけど、この時間ぐらいしか皆集まれないのだ。
 
「それじゃあ……フィクションが駄目なら、本物」
「祐巳ちゃん。本物って、ちょっと刺激が強すぎるんじゃない?」
「じゃあ、刺激の少ないのから試していけばいいんです」
「刺激の少ないの、って?」
 
 令さまの質問に、祐巳は目を側めた。
 それに反して薔薇の館の住人は、令さまを見詰める。
 
「……」
「な、何で私を見るの」
「刺激の少ない、本物」
「いや、それ以前に私は女ですし。それに毎日のようにあっていて刺激なんて」
「じゃあ、男になればいいのね。令、性転換手術」
「お姉さま……」
 
 黄薔薇さま(ロサ・フェティダ)ったら、面白けりゃなんでもありか。
 
「性転換手術なんて、無茶です」
「あ、じゃあ由乃ちゃんが性転換手術。女の子っぽい由乃ちゃんの方が男になった方が、刺激の少ない本物になれるわ」
「どうして私が。というか、わざわざ性転換手術する意味あるんですか」
「それもそうねぇ、じゃあ男装して。それで、男っぽい振る舞いをして、祥子を慣らす」
「男っぽい振る舞い……。斬ってもいいんですか!?」
「いや、由乃さん、斬るのは駄目だよ……」
 
 男っぽい=斬る、なのか、由乃さん。
 由乃さんってもっと大人しい女の子かと思っていたけど、中身はかなりアグレッシブである。
 
黄薔薇さま(ロサ・フェティダ)の所が乗り気なら、こちらも出さねばならないわね」
 
 そう言って祐巳の肩に置かれた紅薔薇さま(ロサ・キネンシス)の手は、妙に重い。
 
「え、え?」
「そうとあっちゃあ、こっちも一年生を出すしかないわよね」
 
 そして立ち上がった白薔薇さま(ロサ・ギガンティア)が向かった先は、志摩子さんの背後だった。
 
「という事で、一年生諸君」
 
 薔薇さま方は、声をそろえて言った。
 
「あなた達には明日、男になって貰うわ」
 
 火曜日、保留――
 
 

 
 
前へ  トップ  次へ

...Produced By 滝
...since 04/11/10
...直リンOK 無断転載厳禁