-=拍手レス=-
 
 たまにメッセージをチェックし忘れたりしますが、平にご容赦を(;´Д`)
 メッセージは基本的に全文掲載しております。
 日付はメッセージを頂いた日を表し、早い時間に頂いたものほど上に表示されます。
 
 

 
 
09年09月分
 
▽29日
 
お誕生日おめでとうございます!! この一年も 滝さまと 滝さまのまわりのかたにとって良き年でありますように。
 一体どこで知ったのか分かりませんが、ありがとうございます。
 今日が誕生日って、一度も書いた事ないはずなのですが……? これからは妻帯者としての一年です( ´∀`)
 
09年06月分
 
▽27日
 
>話の落ち着き所は“仕切り直し”になるのかな……?
 
意外にも(?)爾衣ちゃんがあっさり(?)と身を引いてくれたので、どっちつかず状態からは脱しましたね。
後は祐麒が今度こそ自分の想いを自覚して、それを由乃に伝えるだけでハッピーエンドに出来ると思うんですが……。
 
何故だろう……滝さまが書かれている事を考えると、微笑みの由乃ん&祐麒カップルより、血まみれの二人&返り血で笑う爾衣ちゃんが想い浮かんでしまうw
 
それでは次回も楽しみにしております。
この感想がくだらない冗談に成り下がることを願って。カキコ。(CBA)

 さて、本当にあっさり、なんでしょうか(´・∀・`)
 ちなみに滝はバイオレンスな話は書いた事ないですが、それも面白そうですねと思ってみたり。
 ラストスパートとか言っといて、時間かかりそうで申し訳ないです(;´∀`)
 
▽19日
 
>http://www.mangaoh.co.jp/image/9784086013055_400.jpg
 おお、恒例のあなたですね! お久しぶりです! 滝のマリみては卒業前小景で止まっております!
 
09年05月分
 
▽27日
 
>死ぬ気で頑張ればどうにかなるさ。
You、最後まで一気に書いちゃえYO(Mr.P)

 筆がのって時間があったらできるんだろうけどね、それはもう奇跡を待つしかないなって感じ!
 
▽25日
 
>亀がくるの待ってました。25話よかったです。
 キング・オブ・亀で申し訳ないです。大昔は週二で更新ペースだったんですけどね(;´∀`)
 それでも待っていてくれて、よかったと言って貰えるのは励みになります!
 
>春の歌というか、祐麒×由乃のこのシリーズ、毎回楽しみにしています。(Tagtea)
 Tagteaさんはじめましてごきげんよう。
 そう言ってもらえると、本当嬉しいです。頑張ります(`・ω・´)
 
▽24日
 
>若干今更的な話なのですが、滝さまは釈迦みてシリーズは読まれてますか?
 あの話を読んでいる時たびたび(シーンの事あるごとに)思うのですが、やっぱり祐麒って二次創作界で浸透している印象ほどは出来た人間ではないみたいですね。そのイメージに関してはマリみて内の祐巳視点で出来た子というシーンが多い所為でもあるのでしょうが、少なくとも釈迦みてにおいては全てを受け入れられるような度量なんてありません。読んでいると脳内祐麒(例えば私がSSでこういう時はこう語らせる)から逸脱する言動が多くて、つくづくそう実感します。
 で、前置きが長くなりましたが、要はあの『春を待つ日』。あの時作内における祐麒像が賛否の焦点の一つになっておりましたが、事その点に関してのリアリティでは、感想よりも滝さまの方に軍配が上がりそうですね……と。
 私自身結末に対しての感想は肯定的な側のつもりでした(mazide云々ぬかしてるヤツです)が、正直祐麒に関しては原作〈モデル〉よりも性格面で改悪されていると感じていました。ヘイトや描写が悪いと言う意味ではなく、つまりは「祐麒はこんなことしないやい!うわーん(顔文字略」という意味で。
 ですがこうして原作〈緒雪先生の考え〉に接してみるとあれら(春を待つ日)、そしてこれら(春の歌)も決して等身大の祐麒とかけ離れた話ではなく、十分あり得る話なのだなぁ……なんて思った訳です。
 本当に今更な話ですみません、最近ようやく釈迦2を読み、ここに立ち寄った際ふと思い出してしまったもので。^^;
 
 それでは長文失礼いたしました。次の話、首を長くして待っておりますw(CBA)

 おひさしぶりです、CBAさん。
 釈迦みては1巻しか読んでませんが、祐麒の色々が見えてくる話でしたね。
 当たり前と言えば当たり前なんですが、物語の中の登場人物の行動は、考察と想像で作られます。
 特にこの話の焦点は恋愛ですから、あまり原作の中通りの行動をなぞるというか、「こういう時はこうなるんじゃないか?」と縛られずに考えて書いてきたので、今になってそう感じるのかも知れません。
 釈迦みては今から読むのが怖いですね。これからの話の中の祐麒の言動に影響が出かねないので、まだ手は伸びません(;´∀`)
 
▽16日
 
>祐巳「今日は晴れて良かったねえ」
瞳子「絶好のピクニック日和ですね」
祥子「そうね」
祐麒「こういうのって小学校の遠足とか思い出すなあ」
小林「まあ弁当持って出かけるなんて普段は無いからな」
アリス「でも、みなさんとこうしてお出かけするのは楽しいです」
祐麒「ああそうだな。こうして―――みんなとの楽しい思い出があれば明日からもなんとか生きていける」
柏木「昨日までのお前に何が起こった!?」
 
・・・・・・そりゃ柏木でなくても驚くわな(笑)(炎の言霊)

 なんか急に一人になった人みたいです(´-`)
 むしろなる予定なんかと。次回作は祐麒が仙人になるお話……ではありません。
 
▽4日
 
>最近知って一気に読みました。
由祐が良すぎです。
続き期待しております。(雪)

 はじめましてごきげんよう、雪さん。
 由祐はうちではレアですが、楽しんでいただけたら幸いです。勿論他のSSも!
 
▽3日
 
>さてさて、ユキチと由乃復縁なるか? よりを戻せなくても、せめて和解してほしいけど…。
(炎の言霊)

 自分の経験上復縁って凄く難しいようで、人のを見てると簡単そうだと思う滝さんです。
 最近の遅筆、ハンパなさすぎてすいません……。
 
09年04月分
 
▽10日
 
>ついにユキチが動くのかぁぁ!
期待して待ってます!(水性)

 次回、祐麒が飛びます(嘘)。
 
▽7日
 
>これはまさか、復縁フラグ……!?
―――い……いやいや、騙されないぞ。滝さまの事だ、きっと我々が想像し得ないエゲツのない裏切り方をしてくれるはず……!
 
 
かつて純粋に二人の幸せを願っていた私が、滝さまの所為で今ではこんなにも汚れてしまいました。
もう、どう責任取ってくれるんですかっ!!(>o<)(CBA)

 でへ( ´∀`)
 世の中願って止まない事が、平気でどこかへ行ってしまうものですもんね。
 悲しいけれど、そこに光はあります。希望を捨てない限り、世の中は明るいのです。
 
▽5日
 
>ユキチの気持ちも決まったみたいですね〜自分的には由乃は
やめておいた方が良い気がしますが・・・w
裕巳×柏木も気になるし次回更新を待ってます。(あおい)

 ここからずっと祐麒のターン! かどうかは分かりません( ´∀`)
 次回更新があいかわらず遅くなりそうな予感が……;
 
09年03月分
 
▽3日
 
>初めまして。いつも楽しく拝見しています。
様々な小説達の中で特に心に残ったのが祐麒×聖の「美しい人」でした。
・・・正直初めは祐麒の相手が聖様というの「え?」という感じだったんですが、読んでいくうちに本当にすんなり受け入れられてました。
本当に好きな人が出来た時の往生際の悪さとか格好よさとかみっともなさとか、すごく伝わってきました。
更新をリアルタイムで追えなかったことが悔しいくらいですw
そして読んだ後に平井堅さんの「美しい人」を聞いたら、じわ〜っとこみあげてくるものが(笑)
続編の予定はないとのことですが、短編でも小ネタでもいいからこの2人がまた見たいです。
長文&乱文失礼しました。これからも陰ながら応援しています!(kazu)

 はじめましてkazuさん。長い話を読んでいただいたようでありがとうございます。
 伝えたいものがしっかり伝わったようで嬉しいです。
 片思いって惨めだったりカッコ悪かったり、でもちょっと楽しかったり。両思いの恋愛よりもドキドキは大きいと思います。
 もちろん曲の方の「美しい人」を意識して書いた話なので、読み終わった後に聴いてもらうのは正しい楽しみ方ですね(笑)。
 
▽1日
 
>や、久々の更新ですな。由乃も祐麒も、相手を好きなのに…忘れられないのに…もう一度やり直せないのかねぇ? ♪青春〜の迷路で迷っているのは、そうさ君だけじゃ無〜い〜♪ 「LoveSong探して」…この曲覚えてる人、あるいは知っている人は確実に30代のはず(笑)(炎の言霊)
 三十代ではありませんが、DQ2のパスワード入力画面の曲で有名ですね。
 青春の迷路、本当に抜け出せないないもんで、けど抜け出せた時の爽快感は言葉にできないものですね(n´ω`n*)
 
09年02月分
 
▽28日
 
>ほなみんかわいいよほなみん
 これはまた懐かしい作品を読まれたようで。恐縮です(;´∀`)
 
▽27日
 
>どういう話の展開になろうとも由乃は一途であってほしいところ。
 世の中一途な女の子というのは、中々に少ないようです。由乃は今で十分一途だと思います(´・∀・`)
 
▽9日
 
>由乃×祐麒と言えばここだったなと数年ぶりに思い出して来てみれば、何ですかこのgdgdっぷりは。
まったくもってけしからん、もっとやれ。
 
 まあ19歳じゃあんなもんですよね。格別聡明な子っていう訳でもない設定でしょうし。それに何となく、ああいう振り回すタイプの女の子と、気を使う(気が利くではなく)タイプの男とは相性悪いように思いますし。振り回される幅を増幅しちゃいそうで。
 
根性曲がってる私としては、グダグダドロドロが大好きなので、是非とも、由乃の苗字が我妻に変わってしまったかのようなNice Boat.な展開でお願いします。

 数年ぶり……そう言えばもうこの話もそんなに長くなるんですね。
 十九歳ぐらいの話を聞いてると、今も昔も変わらずエキセントリックです。
 Nice Boat.な展開にすると今度こそ刺されるwww
 
▽7日
 
>来週はバレンタインですなあ…チョコをあげる相手もくれるヒトもいませんが。まあ季節ネタということで。
『第2回宝探し前日』
瞳子「優お兄様、お味はいかがです?」
柏木「んー、いいんじゃないか。ただ、僕にくれるチョコはもう少し甘さ控えめにしてくれると助かる」
瞳子「もちろんお兄様に差し上げるのはビターチョコですわ。祐巳さまは甘党だから、それぐらいでいいんです」
柏木「でもなあ瞳子、お前祐巳ちゃんのロザリオ断ったんだろう?いまさらチョコなんて受け取ってもらえるのか?」
祥子「…優さん優さん」
瞳子「…orz…」
柏木「!…受け取る!祐巳ちゃんやさしいし甘い物好きだからきっと受け取る!」
祥子「そうよ瞳子ちゃん!あきらめたらそこで試合終了なのよ!」(炎の言霊)

 舞台裏でこんなやり取りがあったら、暖かいなぁ。
 瞳子にチョイ萌え(n´ω`n*)
 
▽1日
 
>つづきが楽しみです
よりを戻して結婚するまでいってほしい

 結婚とは果たしてゴールなのか。最近そんな事を考えます。
 よりを戻すのって時にはとても自然で、時には物凄く難しかったりしますよね。だから中々上手くいかないこの話Σ(´□`;)
 
>リアルで立ち回り完璧な人なんてなかなかいない。もちろん自分も。ただ、物語で見ればその醜さが際だってしまうのも事実。作り話補正が付いていないだけだということは理解している。しているけど………………もう祐麒〈こいつ〉とくっつかなくていいやと思ってしまうww(CBA)
 本当、完璧な立ち回りの人って、今の所一人しか知りません。生きるのが上手というか。
 恋愛になると、人は殊更不器用になるような気がします。こと恋愛において完璧にこなすことが出来れば、と妄想はすれどできない事ばかり……。けど難しいから面白くて嬉しいんですよね。
 それにしても祐麒は話が進むにつれてヘタレん坊将軍化してます。ここは令さまとの共通点かなと( ´∀`)
 
09年01月分
 
▽31日
 
>私は今まで数百数千(マジで)のSSを読んできました。
 
原作を100とすると、ほとんどが60点程度で、すごく良いなぁ〜っていうのでも80点ぐらいが最高でした。どの作品も少し言葉づかいが違うとか、やりすぎと、足りないとかがあって・・・(何様!?笑)
 
正直、滝さんの作品もかなりおもしろいのですが、ほとんど70〜80点くらい・・・(マテ!笑)
 
でも『レンズ越しの絆 -THE LEAST FOREVER is 0.005sec-』これ最高です!!ほんとに100点満点!!正真正銘No.1です。これぞ数千分の1の作品です!!正直これは原作超えたなって思います。今まで読んできたどのSSよりも原作の雰囲気に近くて、おもしろくて、最後は泣きました。
 
私は祐瞳派なので特に蔦笙には興味なかったんですが、滝お姉さまに価値観変えさせられました。蔦笙最高!!!滝お姉さま最高!!!(oyuki)

 ごきげんよう、oyukiさん。
 本当に沢山読んでらっしゃいますね。自分はと言うと、実の所ここ一年ぐらい読んでない気が(;´∀`)。
 そんな平均点の中での100点満点、嬉しいです! 光栄です!
 またこのぐらいの話を書きたいもんですが、中々ネタに恵まれませんね(´□`;)
 
▽26日
 
>はじめまして、丈田と申します。柏木+祐巳の小説が読めて本当に幸せです。しかも後書きの、将来は柏木×祐巳、祐麒×祥子は私もそうなるんじゃないかと思っていただけにキャアキャアしてしまいました。原作では婚約も解消しましたし、ますますそうなれば良いなあと夢見ています。柏木と祐巳の小説はあまり発見することがないので、このサイトのステキな話を読むことが出来てよかったです。ありがとうございました。(丈田)
 ごきげんよう、丈田さん。
 これはまた懐かしいSSですね。あの頃から柏木×祐巳は譲れません。
 思えばこの話を書いた頃から、男女CPを思いついていたんですよね。自分でも意外です。
 
▽20日
 
>由麒シリーズにはジタバタさせられっぱなしです。
さて……今後どうなることやら…楽しみッス。(水性)

 ごきげんよう、水性さん。
 人と違うことが大好きな滝としては、やっぱりか! と言われるより、先が分からないと言われた方が嬉しいです。滝もジタバタしながら書いてます。
 
▽11日
 
>はい、予想外でしたw
あ、続き見てきますね!(☆月柳☆)

 ごきげんよう、☆月柳☆さん。予想外と言われると喜ぶ滝さんです(笑)
 現実も物語りもどう転ぶか誰にも分からないものですね。
 
>男は忘れられな生き物・・・グサリときますなw なんていうか、これからの期待を載せたメッセージを。 本編でも番外扱いでもいいから、祐巳と柏木の話に期待!(☆月柳☆)
 本当にそうだから困ったものですよね。男は過去の恋愛を名前をつけて保存、女は上書き保存って、名言だと思います。
 祐巳と柏木の話もいつか書きたいですねー。思ってるだけで企画倒れしそうですが(;´∀`)
 
▽7日
 
>春の歌スゴイ面白いです!
これからも楽しみにしています(kashi)

 ごきげんよう、kashiさん。
 楽しんで頂けているようで何よりです。最近は亀更新ですが、生ぬるい目で見守っていて下さいまし( ´∀`)b
 
▽2日
 
>あけましておめでとうございます。このサイトを訪れる皆さんも、「ハローグッバイ」のショックから立ち直ってる頃でしょうか?アニみて第4期は「くもりガラス〜」までのようですし、多分、おそらくは第5期も制作されると思われます。なので、景気づけ?に新ネタをひとつ。
『勝ち戦』
令「ほら由乃、お客さんだよ。寝っ転がって本読んでないで起きて起きて」
由乃「ああ、うん、ごめんごめん」
祐巳「ごきげんよう由乃さん」
由乃「ごきげんよう、いらっしゃい祐巳さん」
令「いったい何をそんなに夢中になって読んでたの?」
由乃「格闘技の専門雑誌」
祐巳「由乃さん好きだねえ、そういうの」
令「なんでまたそんな物を」
由乃「休み明けの冬物クリアランスセールに活かそうと思いまして!」
令「技ひとつでも覚えたら連れて行かないわよ!?」
(炎の言霊)

 あけましてごきげんようございまっすヾ(o゚ω゚o)ノ゙
 ハローグッバイ……まだ買ってないというか買う時間なかったです(;´Д`)
 それにしても、由乃はネタにされるとアグレッシブキャラ固定ですよね。ちょっと弱みを見せる、というか弱い由乃に萌えるんですが(蛇足)。
 
▽1日
 
>新年あけましておめでとうございます。本年も創作活動頑張ってください。(マリみて放浪者)
 あけましてごきげんようございます(n´ω`n*)
 今年も創作活動頑張……る時間があったらいいなぁ(;´∀`)
 
08年12月分
 
▽31日
 
>前回裏切られた経験があるので、今回の話は本当に先へ心構えが持てず、読むことへ常に緊張感が付きまといますね。この後の展開がどうなるのか、結末がどんな形なのか……予定調和も一つの魅力ですが、こういう不安定に汗握る面白さも良いモノだと実感しました。 次の話も期待しております^^(CBA)
 ごきげんよう、CBAさん。
 たしかに前回のことがあるので、実にハラハラドキドキ出来てるんじゃないかなーと思います。基本ラブコメのはずですが、こういう緊張感もラブコメの醍醐味という事で( ´∀`)b
 
▽22日
 
>話が判る警官だと豪快に笑って説教だけで終わりだけど(ぺーたちゃん)
 そういう人ばっかりだと人情溢れていいんだけど、こういう時代だしねぇ……( ´∀`)
 
>をいをい『痴情のもつれ』って(笑)いや間違いじゃないんだけど。結果として二人の殴り合いは友情発生パンチになっちゃいましたか。青春ですねえ…。なんだかマスターもかっこいいし。(炎の言霊)
 最近マスターがやたら目立ってる事に、拍手を見て改めて気づきました(笑)。
 怒っているとかではなしに、人は感情のぶつけ所がなくなった時、それが暴力として出てくる事がままあるそうです。それが友情パンチ☆
 
08年11月分
 
▽27日
 
>パンチの続きが気になります
お忙しいとは思いますが執筆していただけると有り難いです

 その期待にまったく答えれてなくて申し訳ないです; 十一月の末ぐらいからPCがまともに動いてないです(;´∀`)
 もうすぐ前回更新から一ヶ月……いい加減続き書きます( ̄  ̄;)
 
▽23日
 
>♪うなる〜うなるキックがうな〜る〜、あたる〜あたるパンチがあた〜る〜♪ だから「炎の転校生」はええっちゅうの(笑)「魁!男塾」のOP曲だったら、♪ああお前は今まで〜何をしてきたんだと、風にふと問われた♪りするのでしょうが。夕方、赤く染まる河原でタイマン勝負!とか少年誌的な展開だったら…別の話になっちゃいますね。(炎の言霊)
 相変わらず炎の言霊さんの元ネタがわからんとです。滝です。
 本当にマリみてSSかってぐらい、漢くさい話でした。関係ありませんが、最近ラーメンマンが恋しいです。
 
▽21日
 
>殴り合いは青春ですね。拳で語り合うのが男の青春(ぇ そして背中で語るのが大人の男―――ダンディー! ブラボー!
ああまったく、健二くんはイイ奴だなぁ。けど由乃には良い人(友人)から先に進めない………祐ぅぅ麒ぃぃぃいい。

 昔はよく殴り合いの喧嘩をしたものです。
 最近背中で物を語る人が多くて、なんかカッコイイなって思います。いつかはそうなれるのかなぁ。
 
▽18日
 
>・・・・・ケイサ、ツ?
 
 
ごきげんよう。風邪が治りきらない『私』です。
 
何やら、青春いいじゃないかっ!してるユキチと健二君、君達熱いよ。
そして警察って、呼ぶなよ付近の住民(笑)
こんな熱い展開の後だと、二人の友情なんか粉微塵じゃないかと思ってしまう私は、友情パワーを甘く見ているみたいです。キン肉マン読み直そうかな・・・・・?
お願いだからユキチ報われてくれ!と願わずにはいられない『私』でした。
 
 
小ネタを考えるあまり、宿題やり忘れちゃったんだぜ☆
 
 
その1・方々で話題のようです
 
ギンナン『ユキチ。噂に聞いたんだが、なんでも君は由乃ちゃんを泣かせたらしいね?』
ユキチ『うっ!わ、悪い事をしたっていうのは分かってます・・・・・』
ギンナン『だとしても、だ。女の子を泣かせるなんて男として最低だ。・・・・・分かるな?』
ユキチ『は、はい・・・・・』
ギンナン『罰として、僕が君をこの肉体で泣かせてやる!覚悟しろぉ〜♪』
ユキチ『ちょ、ちょっと待て!アンタ最初からそれが狙いでアーッ!?』
 
 
その2・次回予想
 
(前回、お節介な近隣住民に警察を呼ばれてしまったユキチと健二君。彼らの運命は?)
警官『・・・・・さて、さっそくだが』
ユキチ『何でこんな事に・・・・・』
警官『我々の質問に答えてもらうよ』
ユキチ『はい・・・・・』
警官『結局、どっちが好きなんだい?』
ユキチ『お前らの感心そこかよ!』
 
 
その3・こんな山百合会は嫌だ。なんとなく嫌だ
 
祐巳『それがね、(自主規制)が(自主規制)の(自主規制)で(自主規制)しちゃって・・・・・』
志摩子『じゃあ、(自主規制)は今は(自主規制)で(自主規制)?』
由乃『まさか祐巳さんが(自主規制)で(自主規制)とは・・・・・』
祥子『いやぁぁぁぁぁぁぁっ!!』(バタッ)
瞳子『あぁ!祥子様が(自主規制)の(自主規制)さに倒れたぁ!』
乃梨子(もう、山百合会やめたい・・・・・)
 
 
 
・・・・・すいません。今日も私は大バカです。(私)

 誰と誰が付き合って別れたなんて、内緒にしてても筒抜けなもんです。滝です。
 ネタ1、ギンナンがギンギンに見えました(下品)。
 ネタ2、時間はまさにそれです(嘘)。
 ネタ3、女の子は男の知らないところで過激な会話をしているもんなんです。
 
▽16日
 
>由乃「ねえマスター」
マスター「なんだい由乃ちゃん?」
由乃「虎舞竜の『ロード』かけてもらえますか〜?」
マスター「なんで余計にブルーになるような選曲するかな」
 
…うーん……なぜ人は悲しみに浸りたくなるのかな?(炎の言霊)

 それはきっと自らをカタルシスの対象にしているからでしょうか? と本気レス。
 ロードをカラオケで歌うと友達に「悲しくなるから歌うな」と言われます。
 
▽15日
 
>無意識で言ってることって95%は本心なんだよね。ニタニタッ
あー、やりあうなんて本当に青春だね〜。
まぁ、俺がやり出したら明らかに「殺り合う」になるだろうけどw(ぺーたちゃん)

 青春だよねぇ。
 無意識って、あるよね。最近よくそれを感じます。あれこれそれこれに。
 
▽10日
 
>春の歌の最新読みました〜先が気になる展開…
マスターの話が二人への予言だったらどうしようとか思ったりしますが、滝さまの帰結を楽しみにしてます。
 
前提ぶっ飛ばして十年後〜とかは流石にアレですが(笑)

 返信が約一ヶ月遅れという凄まじい遅れっっぷりをお許し下さい;
 マスターの話は……ふふ、意味深ですよね( ´∀`)b
 
▽8日
 
>マスター、ダンディーだよマスター―――と感想を書こうと思ったのに……! 由乃的には残念なオチになっちゃったなぁ、と。
まぁ、マスターが幸せならいいんです(ぇ
よし。新しい恋を見つけようぜ、由乃ん! ……高田とかオススメ?(オイ

 マスターはダンディズムと少年の心の塊ですごきげんよう。
 高田いいですよね高田。マッスルボディと侠気にメロリンキューです(´∀`)b
 
▽4日
 
>初めてお邪魔しましたが、とても面白いです。
おっさんがゆうのもなんですが、読んでてしばしばほろりときましたよ
 
これからの創作活動楽しみにしております。
(あきお)

 ごきげんよう、はじめましてあきおさん。
 嬉しい感想です。号泣とかより、ほろりとくる、そんなお話を目指しているので、ガッツポーズです(笑)。
 
>ご無沙汰いたしております。ここ三話ほどをまとめて拝見しましたが二人の恋の再成就を願う者としては不謹慎かもしれませんが面白くなってきたなと思います。今暫くは二人の行方と滝様の執筆を見守りたいと思います。(マリみて放浪者)
 ごきげんよう、おひさしぶりです。
 ね、面白くなってきたでしょう? 滝の執筆の方は本当に長い目で見ていただきたいです(;´∀`)
 
▽2日
 
>すげ〜ストンッと心地良いくらい落ち着いた話だった。
出来れば祐麒とヨリ戻してほしいがな。(ぺーたちゃん)

 そこはマスターの役所ですから(´∀`)
 
>毎回楽しく読ませていただいております。
祐麒と由乃の復活を希望します。
さて、次なる展開はいかに?(ミケ猫)

 ごきげんよう、はじめましてミケ猫さん。
 次なる展開は……難しくて中々筆が進んでおりません(;´∀`)
 
>続きが楽しみです♪
 自分自身も続きが楽しみです( ´∀`)b
 
08年10月分
 
▽28日
 
>由乃さんが黄信号ですね。
そして祐麒の信号機は壊れていて、進んでいいやら止まればいいのかどうしたらいいのか迷ってるかんじだなぁ、と。

 実に的を射た意見です。
 自分のイメージじゃ、祐麒は赤が点滅してる感じですね(´∀`)
 
▽22日
 
>今回のお話は、ため息が出るほど鬱だった・・・・・。
 
ごきげんよう。マリア様も見放すような四人の恋路を見ていて、なんだか胃が痛くなってきた『私』です。
 
・・・・・いや、ユキチの性格はある程度知っているつもりでしたよ。ただ、私の予想の斜め45度上を行きましたが(泣笑)
ちくしょーちくしょー!こうなったら最後の話が投下されるまで見ねぇ!
・・・・・それも出来ない(泣)
た、滝様・・・・・早く由乃に微笑みを・・・・・!
 
 
 
さーて、ネタしますか(切り替え早ッ)
 
 
マリア様が、リリアン生徒の呟きを評価してみた
 
皆様、ごきげんよう。私、リリアンにあるマリア像です。
私はいつも、登下校の時の生徒のお祈りを受け止める役目があります。
ただ、生徒の中には、私の役目を勘違いして、私にお願い事をしていく人がいるのです。
今回は、そんな彼女達のお願い事を検証してみようと思います。
 
『百面相が治りますように・・・・・』
『リリアンでイベントがある度に暴走する父をなんとかしてください・・・・・』
『ギンナン王子、もういらない』
『このマリア像、大仏にすり替えたいなぁ・・・・・』
『だから、ドリルじゃないのぉぉぉぉぉぉぉっ!!』
『令ちゃんのおばかー!』
 
・・・・・・・・・・
 
『この学校、オワタわね』
 
・・・・・すいませんすいませんすいませんすいません(私)

 ごきげんよう、私さん。
 ギンナン王子が不憫です。でも自分がリリアンの生徒だったら、同じように何かお願い事してくかもしれません。
 
▽20日
 
>間近で「すき」って言うのもドキドキしますね。(すず)
 昔はドキドキしましたけれど、最近はドキドキしなくなってきました。慣れって勿体ないですね(゜益゜;)
 
▽19日
 
>柚田さんのところのリンクが切れてませんか?貼りなおしたほうがいいですよ。
 こいつは失礼! 張りなおしました。ご指摘ありがとうございます。
 
>「振っていいのは振られる覚悟のあるヤツだけだ!!」ってルルーシュ?(笑)これを誰にいわせるべきか…? 黄薔薇革命であれば、『後追い破局をした一般生徒』に対して黄薔薇姉妹から言ってほしいのですが。(炎の言霊)
 ううむ、奥の深い言葉です。
 現実的には、もう続けられないと思ったら振るしかないと思います。はい。
 
▽18日
 
>財津和夫さんの「サボテンの花」を聞きながら「春の歌」を読んでます。
 タイトルの「春の歌」はスピッツから取りました。そっちの歌はどんなんでしょうね。
 
>あああ、ユキチを斬り捨てたい!!(ぺーたちゃん)
 どうぞ(刀)。
 
▽9日
 
>?「バイト仲間とキャンプに来ました(うえーい)
?「食事も花火も楽しみました」(うえーい)
?「だけどもだっけっどっ、元彼がっ同僚とっなんだかいい感じっ」
?「でもそんなの関係ねえ!でもそんなの関係ねえ!」
由乃「なんで江利子さま達がこんなところにいるんですかあああっ!?」
江利子「私は面白そうだから旦那の化石掘りについてきただけよ」
聖「私は面白い物が見れるかもしれないからってさそわれたんだけどね」
菜々「私はお姉さまの一大事だと言われて…」
……なんでシリアスなシーンでこんなネタを思いつくのか。(炎の言霊)

 炎の言霊さんがやっと滝の分かる元ネタでパロってくれた! 祝杯ルネッサーンス!
 
>由乃、切ないなぁ…。なんだか踏んだり蹴ったり(?)な由乃ん。
そして煮え切らない祐麒にに゛ゃーッ!! って気分w

 恋はたいてい上手くいかないもんです。たまに上手く行くから楽しいのですw
 
▽9日
 
>由乃×祐麒読ませていただきました。四角関係の「らしい」展開に
期待が…マリみてはこういうありがちな現実を想像に任せる感じなので、滝さんの書かれる話ちょっときますね。

 自分の書く物語は思いっきりフィクションだったりそうじゃなかったりする部分があるので、本来のマリみての雰囲気にはないものがあるという自負はあります。
 男女四人集まれば色々あるもんです(n´ω`n*)
 
>拍手小ネタの祐巳が黒いw そんな祐巳も大好きです
 祐巳は黒くてなんぼですw
 
▽5日
 
>祐麒のヤロウ、何回由乃さんを泣かせるんじゃ(怒)
しかもこの感じだと爾衣ちゃんまで泣かせそうな・・・ユウキコロス
 
 由乃好きな(中の人も)私としては最終的に由乃んが笑っていられれば言うことなしなんですが。どうなることやら(マ社)

 返信遅くなってすいません;
 女泣かせは男のステータス(?) いや、滝は一途ですが祐麒はどうなんでしょうね( ´∀`)b
 
>ぎゃあああああああああああああああああああああああああああ。
由乃が知っちゃった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!(ぺーたちゃん)

 ふふふ、いつかこういう日が来るのです。展開的にね。
 
08年09月分
 
▽28日
 
>自分のハンドルを思い出したかのように島本作品ネタです。
 
祐巳「そうだ!私の人生はまだ長い!一度や二度の失敗がなんだっていうのよ!」
「もしもっ……もしも可南子ちゃんとの勝負に負けたそのときは!」
「その失敗を教訓によりよい人生を生きてやるわっ!!」
 
えーとたしかこれは『炎の転校生』だったかな? このネタはいくらでも応用がききそうだー(笑
(炎の言霊)

 完全モグリなオタクである滝さんにはやっぱり元ネタが分からんとです。
 いつか滝が分かる元ネタがきたら、その時は祝杯を上げましょう( ´∀`)b☆d(´∀` )
 
▽27日
 
>うまいなぁ…
下手な横好きSS作者としてはシットせずにいられない。

 あざーす!
 自分もそんな感じでやってますが、楽しんで書いていられるが故だと思っております。
 
▽24日
 
>ギャグがなんとも……笑わせていただきました。
由乃と菜々のぬるい空気の掛け合いや、乃梨子VS菫子さんのドン引きとドン底の使い方とかが面白かったです。
しかし、春の歌の中の祐巳・柏木というのは意外でしたが……割と好きかもしれないなぁ。こう、祐巳が「優さん」とか言ってるあたりが。
 
楽しく読ませていただきました。

 お、割と最近のギャグですね。ありがとうございます!
 祐巳×優はちゃんと書いたわけじゃないのに大反響ですね(笑)。いつかはちゃんと書きたい話ではあります。
 
▽21日
 
>拍手ネタ kayウケタw
 自分でどんなの書いたか覚えてなかったので昔のファイルを読み直してました。このネタ、その内使えなくなりますね(;´∀`)
 
▽14日
 
> キャンプから帰ってきました・・・・・。
 
ごきげんよう。『私』です。
『未成年が酒なんか飲んで良いのか!』と叫んでから、ユキチと由乃が高校生だと思い出しました。恥ずかしい・・・・・
由乃がユキチに何を思うか、ちょっとテンション持ち直しつつ、次回を楽しみにしてます!
 
 
 
ここのネタは割と思い付くのに、小説のネタが思い付かない・・・・・
 
 
その1・由乃としてはこれが望ましい
 
由乃は嬉しかった。ありがとうって声を大にして言いたいくらいに。
由乃『祐麒、ありがとぉぉぉぉぉぉぉっ!!大好きだよぉぉぉぉぉぉぉっ!!』
祐麒『!?』
 
 
その2・リリアンかわら版
 
真実『あ、祥子さま!リリアンかわら版の新しいのが出来ましたよ!』
祥子『あらそうなの。どれどれ・・・・・』
 
『紅薔薇のつぼみ、剣道部の部室から黄薔薇のつぼみの剣道着を盗みハァハァ!』
祥子『・・・・・』
 
 
その3・リリアンかわら版
 
真実『あ、祥子さま!リリアンかわら版の新しいのが出来ましたよ!』
祥子『そ、そう・・・・・。どれどれ・・・・・』
 
『紅薔薇のつぼみ、紅薔薇の机から体操着を盗みハァハァ!』
 
祥子『・・・・・え!?私知らないわよこれ!』
 
 
・・・・・すいませんでした(私)

 ごきげんよう、おかえりなさい。恐ろしく返信遅くてすいません;
 ネタその1、新ジャンル・素直デレw
 由乃はツンデレ以外の何者でもないので、萌えそうで萌えない……?
 
▽14日
 
>さぁ、そろそろ何かが起こるぞ。
ナニがナニシテって。
予想
酔った由乃が祐麒を押し倒す。(個人的理想展開)
祐麒たちがしてるところを由乃が目撃してしまう。
祐麒と健二がしてるところを目撃(それ、なんていうテクニック)(ぺーたちゃん)

 カオス過ぎwww
 続き書きにくくするの止めてww
 
>料理シーンのBGMで面白そうな曲を選んでみました!「味皇料理会会歌」「カレーライス音頭」「たまごのうた」「はっぴいぱらだいすの逆襲」……我ながらどういう選曲なんだろう(笑)よつばと♪に収録されてる「はらへったおんど」もいいかも。(炎の言霊)
 やっぱり全部分からない……。カレーの歌と言ったら「ONIGUNSOU」ぐらいしか思い浮かばないです。
 
▽10日
 
>そういえば、私も今日からキャンプに行くんですよ。・・・・・え、だからなんだって?すいません。
 
ごきげんよう。なんか段々禰衣ちゃん気に入ってきた私です←
嵐の前の静けさ?次辺りから修羅場?開き直って四人同時プr(以下略)
滝様の小説を見てると、平和なお話ほど次の修羅場を想像してしまいますね(笑)
ユキチはハッピーエンドを掴めるのか!?楽しみにしてます!
 
 
 
こんなしけたネタじゃなくて、滝様の珠玉のギャグが見たいなぁ・・・・・
 
 
その1・祐巳の声優さんは、ドSキャラが多いらしい
 
祐巳『さぁ!祥子様のロザリオが15000円!限定一個の大特価よ!』
祥子『ゆ、祐巳!なんでそんなひどい事を!』
祐巳『あらお姉さま、お姉さまのロザリオは高値で売れるのよ?』
祥子『ひ、ひどいわ・・・・・ぐす(泣)』
祐巳『ふふふ、祥子様の泣き顔ったら、可愛いわぁ・・・・・あははははは!(笑)』
由乃『・・・・・』
令『由乃、取り敢えず本物の祐巳ちゃんを探すわよ』
由乃『そ、そうね!』
 
 
その2・乃梨子の声優はオタ系多いらしい
 
乃梨子『志摩子さん!』
志摩子『あら、どうしたの?』
乃梨子『乃梨子、志摩子さんへの想いをマンガにしました!読んでみてください!きゃはっ♪』
志摩子(きゃはっ・・・・・?)『ありがとう。読んでみるわね』
乃梨子『どきどき♪どきどき♪』
志摩子『・・・・・の、乃梨子?ちょっと、過激過ぎない?』
乃梨子『そんな事ありません!これが世間のニーズです!きゃはっ♪』
志摩子『そうなの』
乃梨子『そうなんです!えっへん♪』
令『・・・・・』
由乃『・・・・・』
令『あんまり動じてない志摩子ちゃんが怖いわね』
由乃『乃梨子ちゃんも充分怖いわよ・・・・・』
 
 
その3・聖さま・・・・・
 
志摩子『貴方と、姉妹の契りをかわします』
聖『・・・・・』
志摩子『・・・・・?』
 
 
 
 
聖『妹ゲットで、だいじょ〜』
志摩子『お姉さま!ポケ○ンはメジャーだからやったらダメです!』
 
 
・・・・・こんなネタですいません(私)

 禰衣じゃなくて爾衣ですよー。似てますけど(笑)。
 祐巳の中の人がやっている他の役は一人だけ知ってますが、確かにSキャラでした。
 乃梨子の声優は分かりません; アニメみないので声優に疎いのです;
 それにしてもポケモンの決め台詞が変わっていたとは……。
 
▽7日
 
>悲しいとき〜!(悲しいとき〜!)過去にさんざん聞き倒したハズの曲を歌詞カード見ながらでないとフルコーラス歌えなくなってるとき〜!OTZ かてて加えてタイトルを微妙に間違えてたし!正しくは「大切に思えるものが一緒ならいいよね」でした! あ、でもマリ姉の事調べたのであれば、もうわかってますよね?失礼しました。(炎の言霊)
 ネタが懐かし過ぎます(笑)。最近みないですねー<悲しい時ー
 歌詞は歌ってないと忘れますよ。自分の書いた歌詞ですら忘れるんですから(笑)。
 
> シンデレラ
笙子「花火大会中止になっちゃって残念でしたね」
蔦子「まああんな夕立ちじゃ仕方無いわね。機材も何も水浸しでしょ」
笙子「本当にすごい振り方でしたからねえ」
笙子「今年は何千発打ち上げる予定でしたっけ、総額1億円とか言ってましたけど」
蔦子「そうよ1億円よ1億円!それだけあったらフィルム工場の生産ラインをどれだけ稼働できると」
笙子(お姉ちゃん、蔦子さまはどうやら―――)
笙子(順調に大人の階段を上っているようです。)
しつこくトリコロネタです〜。 ……あー…いーかげん青空が見たいなあ。(炎の言霊)

 相変わらず元ネタが分からないです; 滝のオタ疎さは半端ないです。
 それにしても、自分も花火大会見れなかった……。今年の夏の心残りはそれだけですね。
 
▽4日
 
>・・・・・滝様、神経が焼き切れそうです
 
お久し振りにごきげんよう。大学の単位を落としてブルー気味の私です←
 
取り敢えず、ユキチ君には死んでもらう事になりました←
素敵っぷりを爆発させるあの男に、殺意やら羨ましさやら炸裂してます(笑)
段々見るのが怖くなってきましたが、目指せハッピーエンドか一夫多妻エンド!(オイ)
ますます頑張ってください!
 
 
 
さて、こんな暗い気分はネタで吹き飛ばす!
 
 
その1・言わなきゃ良いのに
 
志摩子『・・・・・由乃さんのそういう所、好き』
由乃『綺麗事は良いから本音を言え西洋人形』
志摩子『食べちゃいたいくらい大好きぃぃぃぃぃぃぃっ!!』
由乃『にゃぁぁぁぁぁぁぁっ!!?』
 
 
その2・これなら笑い話で済んだのに
 
健二『で、どうなんだ?ヤったのか?』
ユキチ『・・・・・ヤられた』
健二『逆に!?』
 
 
その3・これが福沢クオリティ
 
祐麒『由乃!話がある』
由乃『な、何よ?』
祐麒『・・・・・』
由乃(そ、そんな改まって・・・・・、まさかプロポーズ!?ヨリを戻したいとか!?)
祐麒『タイが曲がっていてよ』
由乃『私のときめきを返せぇぇぇぇぇぇぇっ!!』
 
 
・・・・・今日も、ごめんなさい(私)

 ごきげんよう、私さん。単位を落とすとは、色々あるみたいですね;
 ネタその1、そうです志摩子さんは由乃さんを食べちゃいたいぐらいすきなんです。ハムハム。
 ネタその3、ちょっと祐麒にトキメキました(笑)。
 
08年08月分
 
▽31日
 
>たきやんの祐麒って、けっこう優柔不断だよね。
健二の意味深な発言も(だって、あの発言って由乃以外でも該当するから)結構気になりますし。(ぺーたちゃん)

 多くのラブコメ主人公に漏れず、ね(笑)。
 健二も色々あるのです(?)。
 
>♪何度〜でもケンカしようよ、ホントの〜気持ちをぶつけあぁって〜♪ だから歌うなというのに(笑) 春を待つ日とかの古い話をちょっと読み返してたもので。 ちなみにこの曲、国府田マリ子さんの「大切なものが一緒ならいいよね」です。私がマリ姉のファンだったのは結構前のことですが、今でも時々思い出してはCDを引っぱり出して聴いてます。(炎の言霊)
 この連載物、過去の作品を読み返す方って結構おられるようですね。
 何せ長い話だから、忘れてしまうんでしょうか? ちなみに自分でも昔の話は(略)。
 ちなみに声優歌手にはかなり疎いので、名前調べて初めてその方が声優歌手だと知りました;
 
▽30日
 
>十二、十三話と連続で読みました〜
これからどう進むのか気になりますね
話がすっっっごく複雑になっている気が・・・(笑)
何話ぐらいで完結なのだろう・・・?(RYO)

 ごきげんよう、RYOさん。
 自分でも何話で終わるんだろうって感じです(゜益゜;)
 一応の流れは考えてあるんだけど、まだまだ時間かかりそうですねぇ。
 
▽24日
 
>十一話十二話読みました。祐巳と柏木はまだいいとしてー、祐麒マジ!?ちょっとビックリ。(炎の言霊)
 今度からブレイボーイ祐麒と呼んでやって下さい(笑)。
 
>いいかげん雨にはうんざりですねー。
聞き捨てならない事
聖「小さいころ憧れたりしなかった?」
景「何に」
聖「自分がお嬢様で、雨の日とかに執事さんが迎えに来るとか」
景「まあ無いこともないけど」
景「で、校門の所には・・・」
聖「そうそう黒くて大きな」
聖「ステルス爆撃機が・・・」
景「待ちなさい!今なんて言ったの!?」(炎の言霊)

 それなんてミッドナイトイーグル(´・∀・`)?
 そこには黒くて大きな(下ネタ)とかじゃなくて安心しました。
 
▽22日
 
>はじめまして。zuccaと申します。
久しぶりにお邪魔したら由×麒の新作が…!
と思ったら前作の「春を待つ日」の直前までしか見ていない事に気付き、後で遡りました。
「Sweet Valentine」までの路線からは正直想像もつかない展開でしたが、
リアリティがあって今後の4人の関係がとっても気になります。続きを楽しみにしています^^
 
余談ですが、由乃並みとは行かないまでも青信号を自覚している私としましては、
滝さんの作品に出てくる祐麒はかなり好みのタイプです。
健ちゃんは多分肩組んで酒飲みながら夜通し語り合っちゃったりするようなマブダチ(死語ですか?)になれそうです。
 
長々と失礼しましたm(__)m(zucca)

 はじめましてごきげんよう、zuccaさん。
 あの話を読まずに今連載中の話をお読みになるとは、中々ネタバレも恐れぬチャレンジャーですね。勿論書き手としては、順番通りに読んで貰うのがベストですけど(;´∀`)
 自分的には評判良くないって思っている健ちゃんを気に入っていただけているようで何か嬉しいです(´∀`)b
 
▽18日
 
>祐巳『つ、ツンデレじゃないわよ』
由乃『ってツンデレは言うのよね』
 
 
ごきげんよう。『私』です。
11話は見れなかったものの、10話が見れたので。
 
祐巳の変貌っぷりが衝撃的でした。実は祐巳のようなイメチェンをした祥子様とか(笑)
そんな二人に触発されて、由乃とユキチもそうなったら良いのになぁ・・・・・と、安直な期待をしています。続きを頑張ってください!
 
 
最近、小ネタがマンネリになっている気がします・・・・・
 
 
その1・聞かなきゃ良いのに
 
由乃『つぼみになっても、私は祐巳さんの事、大好きだからね!』
祐巳『薔薇さまになったら?』
由乃『そりゃあ、それ以上の関係に・・・・・』
祐巳『ぎぃぃぃぃぃぃぃやぁぁぁぁぁぁぁっ!!』
 
 
その2・実際はそんな訳がない
由乃『あぁ、楽しみ・・・・・』
祐巳『由乃さん、どうしたの?』
由乃『実は、時代劇ファン必唾のイベントがあるのよ!』
祐巳『へぇ?どんなの?』
由乃『国会議事堂に殴り込みを掛ける設定のイベントなんだよ!』
祐巳『へぇ・・・・・、誰が企画したの?』
由乃『えっとね、なんか『うよく』とかいうグループだったよ』
祐巳(えぇぇぇぇぇぇぇっ!!?)
 
 
その3・
 
祐巳『知ってる?タヌキって肉食なんだよ』
由乃『それは知らなかったけど、なんで私は縛られてるの?』
祐巳『まぁ、肉食だもの。ふふふ・・・・・』
由乃『ゆ、祐巳さん!やめ、ちょ、いやぁぁぁぁぁぁぁっ!!』
 
 
 
令『祐巳ちゃん、由乃が『お嫁に行けないぃぃぃぃぃぃぃっ!!』て叫んでたんだけど、何かしらない?』
祐巳『さぁ?ふふふ・・・・・』
 
色々とすいませんでした(私)

 ごきげんよう、私さん。
 十話はみれた、という事は黒背景の話が観れないようですね。携帯のブラウザは中途半端にしか読み込めないからでしょうか(;´∀`)
 その2はやばいですよ(ノ∀`)
 
▽17日
 
>あ〜〜〜〜!!?
十一話を読んでそんな感じです(笑)
どういう風に進んで行くのかと読んでいたんですが・・・滝さんならやっぱりそっちに進むのかと思いました
次回も楽しみに待ってます
(RYO)

 ごきげんよう、RYOさん。
 ええ、そっちに進みました。話がややこしくなりそうだから止めとけばいいのに……と思いつつも、物語の流れは登場人物に任せる感じというか。小説を書いた事がある人ならきっと分かる感覚です(´∀`)b
 
▽11日
 
>木白×ネ右 キターーーーーーーー!!!!!!!!\(゜▽゜)/\(゜▽゜)/\(゜▽゜)/\(゜▽゜)/
……はじめまして。いつも愉しく読ませていただいております。TK4と申します。
最近、とみに柏木×祐巳が美味し過ぎると思う者です。
(「キラキラまわる」の祐巳はツンデレの極みと思います。天然な分、ある意味瞳子以上に凶悪かと。〉
 
いつか是非この二人の話をお願いします。m(__)m(TK4)

 ごきげんよう。はじめまして、TK4さん。
 やっぱり同じ事を考えている方はいらっしゃったようで、あのツンデレはフラグ以外の何物でもないと思います(´∀`)b
 いつか書きたいですね……それまで文章を書くという事を続けているのかが疑問ですが。
 
▽10日
 
>バイト先の喫茶店に、凸さまや聖さまが来てくれたら・・・ギンナン王子&祐巳コンビよりも由乃たち(の心情)をさらに引っかき回してくれそうですね。(炎の言霊)
 やっぱりここは凸さまでしょう。そういう役です、彼女は。
 
>ごきげんよう。元ネタはトリコロです。
 「さん」付け問題
聖「ねーねー祐巳ちゃん」
祐巳「なんですか、聖さま」
聖「前にも言ったけど、『聖さん』とか『佐藤さん』とかそういう風には呼んでくれないの?」
祐巳「そんなの今更ムリですよー」
聖「それじゃあ、『聖お姉ちゃん』でもいいからさ」
祐巳「いやそれは、て言うかなんでそうなるんです!?」
景「そんなお姉さまだなんて(照)」
祐巳「言ってません!!」
 (炎の言霊)

 やはり元ネタは分かりませんが、これはいい景さんですね。
 これはギャグのネタになりそうな……(n´ω`n*)
 
▽9日
 
>ドンドンパフパフ〜〜〜〜!!
さすがにアレは予想してなかったべ、たきやん。
うちでは瞳子に引っ付けてるんで、その選択肢もありってことを忘れてたよ。
さて、次はどんなサプライズが来るのか期待して待ってます。(ぺーたちゃん)

 ふふふ、実は三年ぐらい前から着想はありましてね(その時は柏×祐、麒×祥のつもりだった)。
 物語はようやく動き出したんでやんすよ(´∀`)
 
▽7日
 
>更新したのに気付かないうえに、7〜9話まで全部携帯じゃ見れなかった・・・・・。
 
ごきげんよう。あわれな『私』です。更新したのに見れなかったのは家の都合と言い訳させてください。
 
さて、炎の言霊様をはじめとする様々な方々の拍手を参考にしようと思ったのですが、
『・・・・・え?何コレ?』
という事態に。仕方がないので今は諦めておきます。
 
さて、滝様に忘れられないうちにネタを蒔いておかないと・・・・・。
 
 
その1・ハンカチ女王
 
祥子『ねぇ祐巳、最近リリアンのあちこちに布切れがあるんだけど、アレは何なの?』
祐巳『あぁ、アレは『ヒステリック紅薔薇ごっこ』ですよ』
祥子『全員処刑してしまいなさい』
 
 
その2・マリア様も見捨てる
 
祐巳『はぁ・・・・・』
祥子『あら、祐巳?どうかしたの?』
祐巳『いやぁ・・・・・
 
 
 
発情期は大変っス』
 
バキィ!
 
 
その3・柏木さんは割と好きです
 
柏木『さっちゃん、僕の事を『ギンナン王子』とか呼ぶ輩がいるようだね』
祥子『そうみたいね』
柏木『僕は、ギンナン王子じゃないんだよ』
祥子『知っているわ』
柏木『僕は、ギンナン勇者王だよ』
祥子『もうどうでもいいわよ』
 
・・・・・失礼します(私)

 ごきげんよう、私さん。
 やっぱり携帯では見れませんでしたか。残念ながら当サイトは携帯完全非対応ですので……(;´∀`)
 久々のネタですね。その一、久々に拭きました(笑)。そんな感じのSS、書いたら面白そうです(`・ω・´)
 
▽4日
 
>駅の場面、祐巳じゃなく志摩子なら「フフフフフ」って笑ったあと、「仲が良いのね」と二人をゆすr……もとい、弄るんでしょうね。(ぺーたちゃん)
 それなんて黒志摩子( ´∀`)?
 
▽3日
 
>このネタはバレンタイン後なのかクリスマスなのか・・・?
祐巳「瞳子ちゃん。未来なんて、白紙よ!これから自分で作りあげていくの!!これから先どうなるかなんて誰にもわからないんだから!!」
瞳子「わたしは・・・松平の病院を・・・!!」
祐巳「誰が決めたのそんなこと?瞳子ちゃんが一人で勝手に決めた事じゃないの?」
瞳子「でも、私の計画ではっ!」
祐巳「いい?瞳子ちゃん!!あなたの未来は今のあなたの頭で考えつくほどチャチなものじゃないわ!!」
島本作品ネタだと否応なく燃える展開になりますなあ。(炎の言霊)

 ごきげんよう、炎の言霊さん。
 相変わらず元ネタ分からないですが、瞳子って影で計画練りまくってそうですよね。
 祐巳がこのぐらい強引になる日は来るのかなぁ……。
 
▽2日
 
>いよいよ真打ち・祐巳すけのお出ましですね。ある意味修羅場の予感で次回が早く見たい(爆)あとショートの由乃はあまり想像できません。寄玄さんの挿絵があったら…(Johnco)
 ごきげんよう、Johncoさん。
 祐巳すけ登場です(笑)。ちなみに由乃はショートではないっすよー。
 よるるーはこの記事を見ていたらきっと挿絵を描いてくれるでしょう( ´∀`)b
 
08年07月分
 
▽29日
 
>由乃「男子三日会わざればっていうけどホントなんだ」
祐麒「?いきなり何を言い出すかなこのネコフェティダは」
由乃「人間は必ずしも一年に一本年輪を刻むわけじゃないんだ。一年間に何本も年輪を刻む男も居れば逆に一本も刻めない人だっている!」
 ごきげんよう。某燃えるマンガ家風にしてみましたがいかがでしょう?(炎の言霊)

 ごきげんよう、炎の言霊さん。
 毎回元ネタの分からないモグリで申し訳ない; しかし将来的にはこういう言葉の似合う大人になりたいですね。
 
▽28日
 
>カラオケしばらく行ってないなあ。最近の曲とか知らないし?
 滝ももう、オフ会ぐらいでしかカラオケにいかなくなりました。
 カラオケ行くよりライブで歌うことの方が多いです。カラオケよりずっと自分の実力が見えますぜ!
 
▽26日
 
>あえてバカな感想を。
「ウホッ、イイ話」
……うん、由乃が追い詰められてるね。
個人的には、祐麒も由乃のことは気になってるんだろうなってイメージは受ける。もちろん、寄り添ってた頃と同じような感情で。
ただ、1年でそれが大人仕様になってるだけでね。(ぺーたちゃん)

 恋が終わるたび、人は大人になっていくものです。と生意気な事を言ってみる(´・∀・`)
 
>ここで健二たちが付き合ってるとかなら凄いオモローーーーなんだろうけどねwww
やっぱり祐麒と由乃には付き合っていて欲しいし。(個人的心情)(ぺーたちゃん)

 オモロー!
 まあこの先の展開は明かせませんが、全ての可能性は等しくある、という事で……。
 
>祐麒×由乃のシリーズが大好きです。
最後はハッピーエンドで終わって欲しい(弥七)

 ごきげんよう、弥七さん。
 ハッピーエンドは約束できませんが、この先もっと面白くなる(ように頑張る事)をお約束します。
 
▽21日
 
>酔っ払った祐麒は、由乃に介抱されながら帰宅の途につくが、途中で「まぁぁ」してしまう。
由乃は祐麒の様子を見て、ある決断をする……
次回、『朝チュン』
 
って感じの展開は……滝やんにはあんまりないか(笑)(ぺーたちゃん)

 実はそれが、な話でした(現時点での最新話)
 ただ滝さん、どんな話を書くかわ分からないですよ?
 
▽20日
 
>♪ちらかした部屋の片隅に、伝え損ねたままのこころ♪ だからなんでSSを読んでると好きな曲を脳内でリフレインするかなぁ、私はー?(炎の言霊)
 ごきげんよう、炎の言霊さん。めちゃくちゃ遅いレスをお許し下さい;;
 元の曲はわかりませんが、歌詞の感じは好きです。自分も作曲と同時に作詞しますが、こんな感じを目指してるんですよ(n´ω`n*)
 
▽14日
 
>春の歌、更新お疲れ様です。凄く面白いです♪
祐麒と由乃の変化、私も楽しみに見守らせていただきます。(rei)

 ごきげんよう、reiさん。
 やっぱり面白いと言ってもらえると、執筆スピードも上がりますね(n´ω`n*)
 
>今回は由乃が鬱っぽいので、私も張り切って鬱です←
 
ごきげんよう。『いつも心に花畑を』がモットーの『私』です。
久々の令さま登場ですか!『リリアン最強の漢』ことヘタ令さまがどんなヘタレっぷりを見せるのかと思いきや、予想以上にかっこよくてびっくりしました!
次の飲み会で、祐麒と由乃はまた仲良くなれるのか?楽しみにしています!
 
 
ネタ、他の人もやらないかなぁ・・・・・?
 
 
その1・山百合戦隊リリアンジャー!
 
祐巳『っていうのを考えたんですが!』
祥子『却下♪』
 
 
その2・宮崎作品は好きだ
 
祥子『ゆ〜み祐巳祐巳魚の子〜♪』
祐巳『違いますよ!』
 
 
その3・これぞ、姉妹制度の逆転ホームラン
 
祐巳『お姉さま』
祥子『なに?』
祐巳『私の妹になりなさい』
祥子『殴るわよ?』
 
 
その4・リアリティー
 
祥子『さぁ、マリア様にしっかり祈りなさい。きっと届くわ』
祐巳『迷信迷信♪』
バキィ!
 
 
・・・・・いつもすいません(私)

 ごきげんよう、私さん。
 このぐらいの展開ではまだまだ欝とは言いませんよー。
 ネタその一、滝も考えました。
 ネタその四、滝の中での祐巳はそんなんです(笑)。
 
▽13日
 
>もう物真似しないんですか?
文字だけで表現できないとか、(´∀`)

 物真似? って十万HIT毎にやってた企画でしょうか?
 今回は……色々重なりすぎているのでスルーの方向で……)))´Д`)
 
▽12日
 
>令ちゃん、酔ったら綺麗なハイキックがとびそうですよね。
次は別の意味で修羅場ですよ。祐麒と由乃の本音やら周囲の思惑やら出るでしょうから。(ぺーたちゃん)

 令さまハイキック……素敵だ(n´ω`n*)
 
▽11日
 
>ごきげんよう。今日も清々しく鬱です←
 
改めまして、ごきげんようございます。第4話は携帯で見れたのに、その前後が見れていない微妙な『私』です。
取り敢えず、由乃がそんなにユキチを憎んでいないことが判明。小林に同調して私も復縁の可能性に歓喜してみます。
事もあろうにユキチのアホが、食事(断じてデートではない。私は認めない)の誘いを受けるという一大事に直面してしまい、脳みそが混乱しております。あのオリキャラ二人は好きですが、ユキチと由乃に必要以上に近づくなら、発狂してギンナン王子のお城に放り込んじゃうぞー♪
・・・・・と、なにやら相当に病んでおりますが、続きを楽しみにしています♪
 
 
・・・・・さて、ネタいきまっせ。
 
 
『拍手御礼小ネタ『妹フラグ消滅』を、他のキャラでもやってみた』
 
 
その1・vs祥子
 
祐巳『鏡見てこい』
祥子『どれどれ・・・・・』(手鏡常備)
祐巳『お姉さまって、割とそんなんよね』
 
 
その2・vs由乃
 
祐巳『鏡見てこい』
スパァァン!(竹刀の一撃を食らった音)
 
 
その3・vs志摩子

祐巳『鏡見てこい』
志摩子『え?あ、はいっ!』
祐巳『・・・・・』
祐巳『・・・・・』
祐巳『・・・・・』
志摩子『べ、別に何もなかったけど』
祐巳『・・・・・私が悪かったわ』
 
 
その4・vs乃梨子
 
祐巳『鏡見てこい』(いい加減飽きてきたなぁ・・・・・)
乃梨子『あ、はい』
(手鏡常備)
祐巳『って、八咫鏡!?』
 
 
その5・vs祐麒
 
祐巳『鏡見てこい』
祐麒『なんつーか、俺にしてみたら祐巳が鏡みたいなもんだしな』
祐巳『祐麒、叩き潰すよ?』
 
 
その6・vsギンナン王子
祐巳『鏡見てこい』
王子『え?鏡なら、さっきたっぷり2時間は見てたけど?』
祐巳『このナルシスト!』
 
 
その7・vs祐巳
 
祐巳『鏡見てこい』
祐麒『・・・・・祐巳、鏡相手に何を言ってるの?』
祐巳『・・・・・何でもない』
 
・・・・・長々、すいませんでした(私)

 ごきげんよう、私さん。
 今回のネタは大量ですね。しかし全てはその七の為にあるとは……(´・∀・`)
 
▽10日
 
>-青空の星-
 
『理由がなくなって始めた』
 
自分の言葉が上手く出てこないのがなんかヤですが、良い言葉だなと思います。
たぶん、ちゃんと理解出来てないと思うけど。
 (白黄紅)

 注目して欲しい所にジャストで注目してもらえたようで何より(笑)。
 意味深な言葉が好きなんです(n´ω`n*)
 
>『夜空と地上のスキマには』
 
原作でもそんな話を見てみたいなと思いました。
もうすぐ地元でホントに花火があります。
ちなみに、一人ぼっちで行きます。(笑)
 (白黄紅)

 これは珍しく補完SSでした。
 思ってみればマリみてって、花火イベントが少ないんです。しかし花火を一人で行くのはツワモノ( ´∀`)b
 
▽9日
 
>-小笠原パンダ-
ナイスです!
(拳を突き出してビシッと親指を立てる)(白黄紅)

 ごきげんよう、白黄紅さん。
 この話、すっごい久しぶりのバカ話でした。久しぶり過ぎて昔の勢いでいけるかどうか不安だったのですが、杞憂だったようです(笑)。
 
>Another "I"感想2度目(笑)
 
『あの出来事は一度私から全てを奪って、別の全てを与えてくれたのよ』
 
一回目と自分の心が変わっていて、聖と気持ちを共有出来ないのが、ものすごく寂しいです。
昔はあんなに一緒だったのに…、
って、某歌の歌詞みたい、(笑)
 
でも、上の言葉の気持ちは、一回目ではなく、今だからこそ、少しわかります。
だから、寂しいんですけどね。(色々混笑)(白黄紅)

 二度目の感想って、珍しくて嬉しいです(笑)。
 メッセージや意味を込めて書かれた話は、やはり時の経過とともに見え方が違うと思います。映画とか、何年も前に見た物も今見ると新しい発見があったり。そうやって何度でも楽しんでもらえると嬉しいですね。
 
>No.47 Happyhappyto you.
が、見れません。
サイトがなくなってるんでしょうか?(白黄紅)

 そうですね、サイトはあるんですが、もう投稿した物は掲載されていません。
 返信も対応を遅くなって申し訳ないですが、アップさせて頂きました。
 
▽8日
 
>-好きだと言えない唇に-
その後の朝帰り展開見てみた…、(え!)(白黄紅)

 あれを書いた時は聖蓉が熱かった……。
 今でも好きですはい。あっさがえり! あっさがえり!
 
>退行志摩子、
良いなぁ、
 
「うちの祐巳にも!」
「うちの由乃にも!」
 
予想通りで笑えました。
 
今度は頭を打って、祥子が同じようになって、祐巳が面倒を見る話等、
出来れば希望です。(白黄紅)

 幼志摩子。通称キラー志摩子。なんだかキラートマトみたいです。
 祥子が退行するのは面白そうですね。退行しても偉そうにしてそう(´・∀・`)
 
>-二人のdistance-
妹の件は外れてましたが、単純に『聖×祐巳』は大好きです。
文も原作に近い感じですごいなと思いました。
このコンビをもっと見てみたいです。(白黄紅)

 この話は確かに原作を一番意識した筆致でした。中々目が利きますね(n´ω`n*)
 
>――元ネタは探さない方がいい。
 
 
そう言われると、素ネタが気になります。(笑)(白黄紅)

 く○みそとか阿部さんという単語に見覚えがないなら本気で止めておいたほうがいいと思います(真顔)。
 
>-クローバー、クローバー-
 
祐巳の優しさを現す部分がとても良かったです。
祥子さまの反応も、わりとそれらしいかと…。(白黄紅)

 これは当時最短の話でした。
 その短い中できらりと光ものがあればいいなと思って書いた話です。それが伝わっているようでなにより(n´ω`n*)
 
▽7日
 
>祥子 「祐巳、性格が曲がっていてよ」
祐巳 「寝言は寝て言え、お姉さま」
 
笑いました。(笑)(白黄紅)

 ごきげんよう、白黄紅さん。
 寝言は寝て言えって台詞、日常でもよく使いますよね!
 
>入れ代わりは考えてましたが、細かい話が浮かばず…。
 
こんな立派な文、自分には書けないかも…、
 
出来れば、その後を見てみたいです。
 
あ、残りの3人で同じ話とか、(この話のその後)(白黄紅)

 この話、とは『紅→黄→白→紅』のことでいいんでしょうか?
 あの話は相当古い(多分もう三年以上前に書いた)のに、未だにちょくちょく感想が来て嬉しいです。いつか続きを書きたいですね(n´ω`n*)
 
▽5日
 
>祐麒、ロックオンされてるん、気付いとらんやん……(ぺーたちゃん)
 鋭かったり気が利いたりするのに、そういうところは鈍感な所が祐巳と姉弟だという証明なのです(´・∀・`)
 
▽2日
 
>滝様のss最高ですッ!!もし良ければ志×乃のラブコメかラブで二人をイチャAさせちゃって下さい☆笑(野良猫)
 ごきげんよう、野良猫さん。最高の称号ありがとうございます(´∀`)
 しかし残念なことに当サイトのリクエスト回答率は超低確率です(´ム`;)